Q1. 無料体験や事前面談などはありますか?

現在は行っていません。ベビーシッターさんのように、長時間・長期間をお子さんと2人で過ごすものではありませんので、体験等はございません。

また、タイムリーに「今、困っている!」という状況の方へ対応したいと思っています。

Q2. 交通費以外の費用はかかりますか?

遠方訪問の場合、状況によって追加での交通費を頂戴いたします。

登録料や会費はかかりません。また、病児・障がい児の上乗せ料金もありません。

今後、時間単位での料金を頂戴する予定でいますが、現時点では必要ありません。

Q3. ベビーシッターとして依頼できますか?

日本の看護師としてお手伝いしたいので、お預かり保育のベビーシッターを目的としたご依頼はお断りしています。ただ、お子さんの体調不良でシッターさんにお断りされてしまった方でベビーシッターとしてご希望の場合は、30ドル/1時間でお受けしています。

Q4. 医療処置はしてもらえますか?

医師の指示が必要な医療処置は行いません。日本の看護師の範疇で育児支援を行っています。

Q5. 複数の子どもをお願いすることはできますか?

ごきょうだいであれば、一緒にケアをいたします。

お友達などご家族以外のお子さんと同時の依頼はお断りしています。

Q6. 都合が悪くなった時にキャンセルはできますか?

ご予約時間の2時間前までにご連絡いただければキャンセル可能です。

それ以降は、利用料の半額をキャンセル料として頂戴いたします。

Q7. 定期的に来てもらうことはできますか?

4週間先までのご予約はで可能ですが、定期的な訪問のお約束は受けておりません。

Q8. 発熱時にも訪問してくれますか?

お子さんに発熱がある場合には、①COVID-19の自己検査で陰性であること②同居家族に同症状の方がいないこと③COVID-19 陽性者との接触がないことの3点を満たしていれば、訪問可能です。逆訪問は、お子さんのためにもお断りしています。